スポーツ ZOZOマリンで今年の初観戦! 忙しかった3月はテレビ中継もろくに見ることもできませんでしたが、年度の切り替えとともにひと段落ついたため、4月5日、今シーズン初めての観戦に「ZOZOマリンスタジアム」に行ってきました。カードはマリーズ対イーグルス。 観客の入りは3塁側内野席に少し空席がありましたが、イーグルス戦にしては入っている方ではないでしょうか。 2025.04.06 スポーツ野球
スポーツ プロ野球開幕3週間前に侍JAPANの強化試合 3月5日と6日、大阪ドームで侍ジャパンの強化試合が行われました。客席は7割程度の入り。相手がオランダ代表ということもあるのかもしれません。日本代表もほとんどが初選出で、途中まで見ていましたがどうも盛り上がりに欠けるんですよね・・・。初めて見る選手も数名いました。そもそも「なぜこの時期に?」と、思うのですが。試合内容はご存じの通り日本の楽勝で終わりました。 2025.03.07 スポーツ野球
スポーツ 佐々木朗希がドジャース入団!まるで昔の巨人を見ているようで「なんだかなぁ・・・」 佐々木朗希投手のドジャース入団が発表されました。大谷、山本、ベッツ、フリーマン、佐々木・・・。 そして新加入のスネル。スネルはサイヤング賞を2回獲得したことのある実力者です。これって、よっぽどのことがなければ優勝は決まりの戦力ではないでしょうか? 2025.01.26 スポーツ野球
スポーツ なぜ?空席目立つプレミア12 11月21日から世界野球プレミア12のスーパーラウンドが始まりました。初戦のアメリカ戦を私も見ていましたが、6対1になったところで「今日は勝ちかな?」と、思いテレビの電源を落としました。その後も小園選手が2本目のホームランを放ち9対1の完勝でした。さて、この試合、見ていてとても気になったことがあありました。 それは・・・空席が目立つことです。代表チームの試合でこれだけの空席ってちょっと珍しいのではないでしょうか。特に3塁側と外野の2階席の空席が目立ちます。 2024.11.23 スポーツ野球
野球 佐々木投手のメジャー挑戦に賛否 昨日プロ野球界からビッグニュースがありました。「佐々木朗希メジャー挑戦」昨年から出てきた佐々木投手の移籍問題。ようやく決着といったところでしょうか。プロ入り5年目、実質3年でのメジャー挑戦は日本選手の中では最短です。SNS上には賛否を含め多くの意見が寄せられています。 2024.11.10 野球
スポーツ ベイスターズの優勝でわかったこと ベイスターズやりましたね!2連敗からの4連勝!戦前の予想を覆して見事優勝です。できればセ・リーグを制しての日本一だと良かったのですが、それはまた来年ということで。それにしてもソフトバンクどうしちゃったんでしょうね~4連敗ってレギュラーシーズンもあったっけ?て気がしますが、敗戦の要因をごちゃごちゃ言ってる評論家さん、メディア等々ありますが、単純にベイスターズの方が強かったってことでいいと思いますね。 2024.11.04 スポーツ野球
野球 ベイスターズ王手なるか!! アメリカではドジャースが優勝を決めましたね!日本では今から第5戦が始まります。2連敗で福岡に乗り込んできたベイスターズ。なんとなんと!まさかの2連勝で戦績を2勝2敗としました。「まさか」と、言ってしまってはベイスターズファンに怒られそうですが、とはいえ横浜での試合を見ると「ひとつも勝てずに終わっちゃうんじゃないか・・・」そう思った人も多いはずです。 2024.10.31 野球
野球 このまま終わるのか 3連敗のヤンキース ワールドシリーズ第3戦。ニューヨークに舞台を移して日本時間の朝9時過ぎにプレーボール。日本では大谷と山本の活躍を期待したドジャーズオンリーの報道が続きますが、長年メジャーを見てきた私にしてみればヤンキースの頑張りにも期待したいところです。 2024.10.29 野球
野球 2024年ドラフト会議 10月24日、プロ野球のドラフト会議が開かれました。昔ほど選手のことを調べなくなった私には、楽天に指名された宗山選手とか、中日の金丸選手がどれだけいい選手かは正直わかりません。大学野球で言えば今年一番テレビで取り上げられたのは、慶応大学の清原選手ではないでしょうか。 2024.10.25 野球
野球 ベイスターズが7年ぶりの日本シリーズ出場!! 横浜ベイスターズがジャイアンツを3対2で破り、日本シリーズ出場を決めました!0対2の劣勢をひっくり返すとても面白い試合でした。ジャイアンツも戸郷と菅野の両看板を登板させる総動員での試合でしたが、最終回に菅野が牧にレフト前のタイムリーを打たれ万事休す。横浜が7年ぶりに日本シリーズに出場します。 2024.10.22 野球