こんにちは。
ハッピーライフです。
3月5日と6日、大阪ドームで侍ジャパンの強化試合が行われました。
客席は7割程度の入り。
相手がオランダ代表ということもあるのかもしれません。
日本代表もほとんどが初選出で、途中まで見ていましたがどうも盛り上がりに欠けるんですよね・・・。
初めて見る選手も数名いました。
そもそも「なぜこの時期に?」と、思うのですが。
試合内容はご存じの通り日本の楽勝で終わりました。
「来年のWBCへの生き残りをかけて」と、アナウンサーが何度も煽りますが、選出の基準となるのは今から始まるレギュラーシーズンの結果です。
この強化試合で全打席ヒットを打っても、昨日の宮城のように全打者を打ち取ってもWBCの切符はもらえません。
「自分のチームで調整してた方がよくね?」とは、一緒に見ていた息子の言葉。
もう少し言わせてもらうと、今回の強化試合って必要?って思うのは私だけ?
壮行試合はもちろん強化試合も代表選手が決まってからでもよいのではないでしょうか。
オランダ戦の強化試合で選ばれるのは誰?
シーズン前の強化試合とはいえ、選手はアピールもかねて一生懸命プレーしています。
この中から何人が来年3月のWBCの代表にに選出されるでしょうか。
私の予想・・・あくまでも怪我がなくシーズンを終えたと仮定して。
オリックス宮城、ヤクルト長岡、日ハム万波、日ハム水谷、横浜山本、広島矢野、巨人吉川・・・
こんなところではないかと思います。
あとはメジャーの選手とヤクルト村上、巨人岡本、ソフトバンク近藤ら、脂の乗り切ったバリバリのNPBの選手でしょう。
今回の2試合に選ばれたことで「俺にも可能性があるぞ」と、モチベーションはあがると思いますが、やはり選出されるかどうかはペナントレースの結果次第です。
オープン戦はよかったのにシーズンに入ってから別人のようになってしまう選手が、残念ですが毎年出てきます。
強化試合に選ばれた選手はぜひ期待通りの成績を残すよう頑張って欲しいですね。
NPB開幕まであと3週間。
熱いシーズンに期待しましょう!
それでは。
コメント