野球

佐々木投手のメジャー挑戦に賛否

昨日プロ野球界からビッグニュースがありました。「佐々木朗希メジャー挑戦」昨年から出てきた佐々木投手の移籍問題。ようやく決着といったところでしょうか。プロ入り5年目、実質3年でのメジャー挑戦は日本選手の中では最短です。SNS上には賛否を含め多くの意見が寄せられています。
メディア

私とロバート・ケネディJrは反ワクの陰謀論者です

トランプ大統領が勝利したことで、アメリカ国内の政策が大きく転換されていきます。新しい人事の話題が日本でも取り上げられていますが、そんな中、トランプ大統領を支持してきた「ロバート・ケネディJr」氏が、「公衆衛生を統括する役職」に就くのではないかと、テレビのニュースが伝えていました。
テレビ

アメリカ大統領選挙の日本の報道がヤバすぎる

アメリカ第47代大統領にトランプ氏が当選しました。最終結果はまだ出ていませんが、11月7日現在でトランプ氏が過半数270人を超える294人の選挙人を獲得したためトランプ氏の当選が決まりました。日本では「思わぬ大差」と、報道されていますが現地では予想通りの結果だそうです。私はアメリカに住むある日本人の方のSNSをフォローしていますが「トランプ氏の支持率は60%を超えている」と、ずっと伝えていました。
道の駅巡り

道の駅巡り「くんま水車の里・天竜相津花桃の里・いっぷく処横川」

11月4日、日曜日。静岡県の3つの道の駅を巡ってきました。今回行ったのは「くんま水車の郷・天竜相津花桃の郷・いっぷく処横川」です。最初に向かったのは「くんま水車の里」。新東名浜松浜北ICから約40分ほど北上した山間にある道の駅です。駅名の「くんま」は「熊」と書くそうです。
テレビ

兵庫県知事の報道がなんか変?・続編

兵庫県知事への不信任案が可決され、兵庫県は現在知事選の真っただ中。このブログでも9月22日、兵庫県知事の報道がなんか変?という今回と同じタイトルで当時の様子と私の考えを書きました。→こちら あれからひと月半が経ち、この問題、当初の出来事から一変するかもしれない事態になってきているのです。
スポーツ

ベイスターズの優勝でわかったこと

ベイスターズやりましたね!2連敗からの4連勝!戦前の予想を覆して見事優勝です。できればセ・リーグを制しての日本一だと良かったのですが、それはまた来年ということで。それにしてもソフトバンクどうしちゃったんでしょうね~4連敗ってレギュラーシーズンもあったっけ?て気がしますが、敗戦の要因をごちゃごちゃ言ってる評論家さん、メディア等々ありますが、単純にベイスターズの方が強かったってことでいいと思いますね。
人生

人生いろいろ

夏ごろからYou tubeのおすすめに「Presia」という結婚相談所の動画が上がってきました。興味のあるジャンルがおすすめに出てくるようですが、「なぜ俺に?」と、不思議に思っていました。結婚もして子供もいて、婚活に関する情報など検索したことないのになぜでしょう?出会い系のサイトも見たことないのに本当に不思議です。
野球

ベイスターズ王手なるか!!

アメリカではドジャースが優勝を決めましたね!日本では今から第5戦が始まります。2連敗で福岡に乗り込んできたベイスターズ。なんとなんと!まさかの2連勝で戦績を2勝2敗としました。「まさか」と、言ってしまってはベイスターズファンに怒られそうですが、とはいえ横浜での試合を見ると「ひとつも勝てずに終わっちゃうんじゃないか・・・」そう思った人も多いはずです。
食事

日本のお米が無くなる日

今年の新米みなさんは食べましたか?昨日夕方、私がお米を買っている農家さんと「日本の米事情」について話す機会があったので、今回はそのことについて書きたいと思います。ちょうどXにもこんな投稿がありました。米屋ですが、 新米が採れて価格が安定するかと期待していましたが、なんか変 お米の集荷量も少ないし困っています。 最近、外国の方がお米を買いに来る頻度が増えてます。 国内のお米の生産を増やさないとまずい雰囲気があります。今まで減反政策やりすぎて農家さん激減しています。
野球

このまま終わるのか 3連敗のヤンキース

ワールドシリーズ第3戦。ニューヨークに舞台を移して日本時間の朝9時過ぎにプレーボール。日本では大谷と山本の活躍を期待したドジャーズオンリーの報道が続きますが、長年メジャーを見てきた私にしてみればヤンキースの頑張りにも期待したいところです。
タイトルとURLをコピーしました