スポーツ ZOZOマリンで今年の初観戦! 忙しかった3月はテレビ中継もろくに見ることもできませんでしたが、年度の切り替えとともにひと段落ついたため、4月5日、今シーズン初めての観戦に「ZOZOマリンスタジアム」に行ってきました。カードはマリーズ対イーグルス。 観客の入りは3塁側内野席に少し空席がありましたが、イーグルス戦にしては入っている方ではないでしょうか。 2025.04.06 スポーツ野球
時事問題 米と野菜の高騰でなぜか人気の道の駅 連日報道されている「米と野菜価格の高騰」。スーパーでは普段の1.5倍から2倍ほどの値段で売られています。 そこで最近話題になっているのが「道の駅の特産品売り場」。米、野菜、一部加工品の値段がスーパーよりも安いとして多くの人が週末に訪れていると、某情報番組で放送していました。駐車場には都内はもちろん、神奈川、長野、静岡など他県ナンバーの車で溢れています。 2025.02.27 時事問題
道の駅巡り 足湯につかりながら遠州灘の絶景に酔う「道の駅潮見坂」 11月24日、日曜日。静岡県の道の駅、「潮見坂」へ行ってきました。自宅から約4時間で到着。まず感動したのはそのロケーションです。視界いっぱいに広がる遠州灘。陽の光が水平線の向こうできらめきます。その景色を足湯に浸かりながら満喫。なんと贅沢な時間なのでしょうか。 2024.11.26 道の駅巡り
スポーツ なぜ?空席目立つプレミア12 11月21日から世界野球プレミア12のスーパーラウンドが始まりました。初戦のアメリカ戦を私も見ていましたが、6対1になったところで「今日は勝ちかな?」と、思いテレビの電源を落としました。その後も小園選手が2本目のホームランを放ち9対1の完勝でした。さて、この試合、見ていてとても気になったことがあありました。 それは・・・空席が目立つことです。代表チームの試合でこれだけの空席ってちょっと珍しいのではないでしょうか。特に3塁側と外野の2階席の空席が目立ちます。 2024.11.23 スポーツ野球
道の駅巡り 山梨県「道の駅にらさき」 今回は山梨県の「道の駅にらさき」を紹介します。「道の駅にらさき」は、国道141号線沿いにある小さな道の駅です。駐車場は乗用車が30台くらい、大型車が6台ほど停められるでしょうか。特産品売り場と食事処「銀河」を併設されています。 2024.11.13 道の駅巡り