こんにちは。
ハッピーライフです。
1月29日の埼玉県道の駅巡りは、「ひがしちちぶ和紙の里」→「みなの」→「龍勢会館」を訪れた次は、ここも一昨年の8月に訪れたことのある「ちちぶ」へ向かいました。
龍勢会館を出たのが午後3時半過ぎ。
ここで初めて「あと3つは無理だ」と、いうことに気付きます。
道の駅は営業終了が夕方5時から6時のところが多く、のこりの3駅を全部巡るとなれば間違いなく6時を過ぎる時間でした。
残り3駅の中でも「あらかわ」の閉店時間は夕方4時と早く、今回「あらかわ」は諦めることにしました。
さて、「ちちぶ」ですが・・・
なんと、ここも「みなの」同様、道の駅の記念切符の取り扱いのない駅でした。
「まじか・・・」
だったら「あらかわ」に行けばよかった?・・・そんな気にもなりますが直売所でお土産を物色します。



「道の駅ちちぶ」は食事処と売店のみのオーソドックスな道の駅です。
一昨年訪れた時は世間が夏休み中だったこともあってか、駐車場が満車で止めるのにずいぶん時間がかかりました。
今回は平日、しかも夕方4時近くで駐車場には4、5台しか止まっていません。
混雑しないのはありがたいですが、活気のない道の駅は逆にさみしくテンションも下がりますね。
気を取り直して本日最後の駅となる「果樹公園あしがくぼ」を目指します。
コメント